祇園の歩き方

大谷祖廟

円山公園の南側、京都随一といわれる石畳の参道の先にある桧皮葺の門をくぐると、真宗大谷派の本山、真宗本廟(東本願寺)の飛地境内地である大谷祖廟(東大谷)がある。

大谷祖廟は、浄土真宗を開かれた宗祖・親鸞聖人の御廟所(お墓所)であり、本願寺第8代蓮如上人をはじめ、本願寺歴代と全国の門徒のご遺骨が納められている。

弘長2年(1262)11月28日、親鸞聖人は、本願念仏の仏道に捧げつくした90年の生涯を閉じ、東山麓、鳥部野北、大谷の地に埋葬された。

文永9年(1272)11月、門弟たちによって、それまでの墳墓が、廟堂に改められ、その中心に聖人の御影像が安置されたのが、大谷祖廟の起源であり、本願寺の始まりである。

江戸時代初期に東本願寺が創建された際には、一時境内に廟地が移されたが、寛文10年(1670)8月、今の場所に移転され、現在に至っている。

大谷祖廟では、親鸞聖人・蓮如上人の御命日法要、春秋の彼岸会報恩講などの法要が勤められ、また8月の盂蘭盆会では隣接する東大谷墓地で、「万灯会」が催され、1万個の提灯に火がともされ、京都の夏の風物詩となっている。

住所 : 〒600-0071 京都市東山区円山町477
電話番号 : 075-561-0777
URL: http://www.higashihonganji.or.jp/worship/otani/
 
詳細情報 :
■参拝自由
【参拝時間】
5:00~17:00

ページ上部へ