霊山歴史館2025春の企画展「錦絵に見る幕末の世相」 4月1日~5月11日

2025年4月1日(火)~5月11日(日) 霊山歴史館 

 

江戸中期から幕末・明治維新、さらに西南戦争から日露戦争などを描いたのが錦絵です。
錦絵は後年に描かれたものも多く、ダイナミックな構図が特徴的ですが、事件や風俗などは史実と異なり、誇張されていることも多いようです。
時代背景を映し出す錦絵を見ていると急速に近代国家へと変貌していく慌ただしい足音が聞こえてくるようです。

【開館時間】10:00~17:30 (入館は30分前まで)

【入館料金】大人/900円 高校生/500円 小中学生/300円

【問合せ】TEL/075-531-3773(霊山歴史館)

花まつり(灌仏会)4月8日

2025年4月8日(火) 知恩院など

 

花まつりはお釈迦様のご誕生をお祝いする法要です。

花御堂の中に誕生仏をおまつりし、甘茶を誕生仏に灌ぎます。これはお釈迦様が誕生したときに天が甘露の雨を降らし、誕生を祝福したことに由来しています。

南座「浪人街」4月2日~10日

4月2日(水)~10日(木) ※4月8日(火)は休演日  南座 

 

“武士”とは身分ではなく、その生きざまのことである!

アンダーグラウンドな浪人の世界を描いた本格的時代劇です。

【出演】丸山隆平、玄理、入野自由、藤野涼子、入江甚儀、佐藤誓、矢柴俊博、神保悟志、板尾創路 ほか

【開演時間】 12時、17時

【等級・料金(税込)】S席13,500円 A席9,500円

【問合せ】TEL/075-561-1155 (南座)

都をどり 4月1日~30日

2025年4月1日(火)~30日(水) 祇園甲部歌舞練場

 

祇園甲部の「都をどり」が祇園甲部歌舞練場で開催されます。

「都をどりは~ ヨーイヤサ~」と華やぐ声で、花道から踊り子が登場して、きらびやかな舞台が開く「都をどり」は、春の到来を告げる京都祇園の風物詩としてよく知られています。

今年のテーマは「都風情四季彩(みやこのふぜいしきのいろどり)」と題し、京舞の井上八千代師の指導による美術・邦楽・舞踊の総合芸術として伝統に培われた舞台は、観る人を夢幻の世界へと誘います。

【開演時間】12:30~・14:30~・16:30~

【観賞料金】茶券付き一等観覧券/7,000円、一等観覧券/6,000円、二等観覧券/4,000円

【問合せ】TEL/075-541-3391(祇園甲部歌舞会)

 

祇園白川宵桜ライトアップ 3月28日~4月6日

2025年3月28日(金)~4月6日(日) 祇園・白川 

 

祇園・白川の桜がライトアップされます。

区間は祇園白川沿いの巽橋~川端通間で、午後5時から10時まで点灯する予定。

千本格子に石畳、白川の水面…祇園情緒あふれる祇園白川沿いで、幻想的に浮かび上がる夜桜が、市民や観光客を楽しませてくれます。

祇園白川ライトアップ実行委員会/https://gionsakura.com/index.html

知恩院ライトアップ 3月26日~4月6日

2025年3月26日(水)~4月6日(日) 知恩院

 

知恩院では国宝の御影堂や三門をはじめ、友禅苑などがライトアップされます。

【拝観時間】17:45~21:30(21:00受付終了)

【特別拝観料金】大人800円(高校生以上) 小人400円(小中学生)

【問合せ】 TEL/075-541-5142(知恩院)

円山公園夜桜ライトアップ 3月下旬~4月上旬

2025年3月下旬~4月上旬 祇園・円山公園

 

八坂神社の背後に広がる円山公園には、枝垂れ桜やソメイヨシノ、山桜など合わせて約850本あり、中でも園内中央の「祇園の枝垂れ桜」は京都を代表する名桜として有名です。

その枝垂れ桜のライトアップが今年も実施されます。期間中の夜10時までライトが点灯。「かがり火」がたかれ、日本画のように幻想的な夜桜を楽しめます。

なお、公園内でブルーシートを敷いての場所取りは禁止されます。

【問合せ】 TEL/075-561-1350(京都市緑化協会)

高台寺「春の夜間特別拝観」 3月14日~ 5月6日

2025年3月14日(金)~ 5月6日(火・祝) 高台寺・圓徳院

 

毎年趣向を凝らしたライトアップで有名な高台寺と圓徳院の夜間拝観。

今年も方丈前庭でのプロジェクションマッピングが華やかに演出されます。

【拝観時間】9:00~21:30受付終了(17時点灯)

【特別拝観料】

高台寺/大人600円・中高生250円

圓徳院/大人500円・中高生200円

*共通拝観特別割引券(900円)があります。

【問合せ】075-561-9966(高台寺)

サンリオキャラクターズ京づつみ(京都限定)

サンリオのキャラクターと京都の名所が描かれたオリジナルの風呂敷に、

ごはんがすすむ「山里の香り」と「ゆかりむらさき」が入っています。

サンリオオールスターズが描かれた風呂敷は、通常WEB限定販売となってます。

3月から5月初旬までの期間限定販売です。

京つけもの西利 祇園店 の詳細はこちら

グリーティングカード

雛人形の着物生地として織られた高級織物を西陣織コースターにしたメッセージカー

ドです。

贈り物や季節のご挨拶に、心を込めた一枚を大切な方へ。

京都西陣織もりさん祇園店 の詳細はこちら

こんぺいとう(さくら)

桜の季節にぴったりの「こんぺいとう」、

ちょっぴり上品で甘くて美味しいお菓子です。

ひとつ320円(税込み)です。

與市兵衛 の詳細はこちら

辻利 春限定メニュー

■抹茶さくらソーダ(写真右)
さくら風味のソーダに宇治抹茶を組み合わせた、お花見にぴったりの春限定のドリンク。桜ゼリーの食感とともにお楽しみください。
Sサイズ テイクアウト:税込 518円 イートイン:税込 528円
Lサイズ テイクアウト:税込 572円 イートイン:税込 583円

■京ラテ®スムージー 春いちご(写真中央)
濃厚な抹茶スムージーにいちごホイップを組み合わせ、いちご果肉をトッピング。抹茶といちごを絶妙なバランスでお楽しみいただける、春色が華やかなスムージーです。
Sサイズ テイクアウト:税込756円 イートイン:税込 770円
Lサイズ テイクアウト:税込810円 イートイン:税込 825円

■辻利ソフト 春のパルフェ(写真左)
辻利こだわりの抹茶ソフトクリームに桜こしあん・白玉・いちごをトッピング。ほんのり桜風味のこしあんが抹茶の濃厚さを引き立てます。
テイクアウト:税込 756円 イートイン:税込 770円

茶匠厳選の抹茶を贅沢に使い、華やかな春の味覚をふんだんに取り入れた期間限定メニューです。桜を愛でながらのお散歩やお買い物の合間など、色彩り豊かな春の味わいをどうぞお楽しみください。

【販売日】 2025年2月17日(月)~

辻利 京都祇園店 の詳細はこちら