「花道」「迫り」「廻り舞台」など江戸時代に日本の芝居小屋で発明された歌舞伎劇場特有の舞台機構を実際に体験出来るユニークな劇場体験プログラムです。
1日5回開催、各回定員制。所要時間30分(予定)
【舞台機構体験時間】 ①11:00~ ②12:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~
【入館時間】舞台機構体験時間の各15分前より入館可能
【料金(税込)】2,000円
【問合せ】TEL/075-561-1155 (南座)
法然上人が80才で亡くなられた地が、今の知恩院と伝えられ、上人の徳を忍ぶ法要、御忌大会が行われます。
浄土宗ではもっとも大切な法要で、全国から僧侶、信徒が多数参拝します。
法然上人のお徳をしたう別時念仏会として行われる「ミッドナイト念仏in御忌」は4月18日午後8時~翌朝午前7時まで、国宝三門楼上にて行われます。
詳しくはhttps://www.chion-in.or.jp/event/
【問合せ】075-531-2157 (知恩院)
美しいプリザーブドフラワーとアートフラワーの「フラワーBOXアレンジメント」
に、ドイツの有名メーカー「FEILER」と井澤屋とのコラボレーションタオルハンカチ
を合わせた、お花畑のようなギフトセットをご用意しました。
母の日に合わせて、宅配便にてご希望の配送先へお届けいたします。4月20日まで店頭
とネット店にてご予約を承っておりますので、店頭でのご予約の場合はスタッフにお
声がけください。
UVプロテクトシリーズから、顔・からだ用の日焼け止めクリーム
「UVプロテクト ミルキーエッセンス」新発売!
国内最高水準のSPF50+/PA++++でシミ・しわ・乾燥の原因となる紫外線ダメージから
肌を守ります。
せっけんオフもできるノンケミカル処方で赤ちゃんも敏感肌の方もご使用いただけます。
2,420円(税込) 容量:70g
口径6cm 胴径13cm×20cm 高さ16cm
大正から昭和の時代、民藝運動の中心的役割を担った陶工 河井寛次郎の作品です。
光沢のある黒色の地に、辰砂釉の赤色、呉須の青色、鉄釉の茶色で花文様が描かれて
います。両面に描かれています。