花まつりはお釈迦様のご誕生をお祝いする法要です。
花御堂の中に誕生仏をおまつりし、甘茶を誕生仏に灌ぎます。これはお釈迦様が誕生したときに天が甘露の雨を降らし、誕生を祝福したことに由来しています。
祇園甲部の「都をどり」が祇園甲部歌舞練場で開催されます。
「都をどりは~ ヨーイヤサ~」と華やぐ声で、花道から踊り子が登場して、きらびやかな舞台が開く「都をどり」は、春の到来を告げる京都祇園の風物詩としてよく知られています。
今年のテーマは「都風情四季彩(みやこのふぜいしきのいろどり)」と題し、京舞の井上八千代師の指導による美術・邦楽・舞踊の総合芸術として伝統に培われた舞台は、観る人を夢幻の世界へと誘います。
【開演時間】12:30~・14:30~・16:30~
【観賞料金】茶券付き一等観覧券/7,000円、一等観覧券/6,000円、二等観覧券/4,000円
【問合せ】TEL/075-541-3391(祇園甲部歌舞会)
春の訪れを感じさせる「よもぎ」のほのかな香りと、
「特製御膳餡」の味わいをお楽しみください。
販売期間:3月15日(土)~4月20日(日)価格: 1,320円(税込)
* 数量に限りがございます。品切れの際は、何卒ご了承ください。
サンリオのキャラクターと京都の名所が描かれたオリジナルの風呂敷に、
ごはんがすすむ「山里の香り」と「ゆかりむらさき」が入っています。
サンリオオールスターズが描かれた風呂敷は、通常WEB限定販売となってます。
3月から5月初旬までの期間限定販売です。
「動く漢字展」は、帝塚山学院大学リベラルアーツ学科と漢字ミュージアムの博学連
携事業として、学生たちが「漢字×動き」の新たな表現に挑戦しました。
ぜひこの機会に、学生たちの大胆な発想とクリエイティブな試みに触れてみてください。
(帝塚山学院大学 リベラルアーツ学科 「メディア表現技法B」成果発表展示)
【期間】2025年3月5日(水)~3月31日(月)
【場所】漢字ミュージアム2階 企画展示室
【料金】漢字ミュージアムの入館料が必要
水出しコーヒーの店が作る『自家製コーヒーゼリー』。
ほろ苦いコーヒーゼリーと優しい甘さのバニラアイスクリームのバランスが絶妙な一
品です✨
そんなコーヒーゼリーで作ったメニューをもう1品ご紹介✨
『モカゼリー・フロート』は、コーヒーゼリーが入ったカフェ・オーレの上に、バニ
ラアイスクリームと生クリームなどがトッピングされた「飲むスイーツ」。
甘めがお好みの方は、自家製シロップをかけてお召し上がりくださいね。