東西の人気歌舞伎役者が一堂に会する京の師走の風物詩としておなじみで、恒例の“まねき看板”と共に豪華な公演で毎年人気です。
今回は、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台の公演となります。
詳しくは松竹ホームページでどうぞ。 https://www.shochiku.co.jp/play/theater/minamiza/
【問合せ】TEL/075-561-1155(南座)
東西の人気歌舞伎役者が一堂に会する京の師走の風物詩としておなじみで、恒例の“まねき看板”と共に豪華な公演で毎年人気です。
今回は、市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台の公演となります。
詳しくは松竹ホームページでどうぞ。 https://www.shochiku.co.jp/play/theater/minamiza/
【問合せ】TEL/075-561-1155(南座)
日本最大級の木造二重門である国宝「三門」や、宮崎友禅ゆかりの庭園「友禅苑」、除夜の鐘で有名な「大鐘楼」など、錦秋の優雅な世界をライトアップされます。
http://www.chion-in.or.jp/index.php
【開催時間】17:30~21:30(21:00受付終了)
【特別拝観料金】大人800円(高校生以上) 小人400円(小中学生)
【問合せ】 TEL/075-541-5142(知恩院)